まだまだ暑い日
まだまだ暑い日が続きますね。
8/9(月)はかなり過ごしやすく感じました。
でも、あと3ヶ月ほどで待ちに待ったスキーシーズンの到来です。
イメージトレーニング・柔軟性・瞬発力・持久力のトレーニングなど
やるべきことは沢山あります。是非シーズンインしてから
あわてないよう、日々お過ごしください。
8/9 漸く、旧品在庫のカウントが完了し、カスタムフェアの準備、
切羽詰った時期の社員研修、15日間のカスタムフェア及び手配、
スクール関係の受注会、決算関係作業、在庫カウントで
約2・5ヶ月のケツカッチンの仕事に一応のめどがつき、只今
やっとほっとしています。旧品のスキー・ブーツ・ウエア・ヘルメット・
ゴーグル・グローブ・ポールの一部が並んでいます。早い者勝ちです。
8/8 ブリコのゴーグルが売れました。ブーツキープ出ています。
今週のプレスト日記(8/3〜8/9編)
8/3(火)休み。個人的に中信地方に視察。温泉リフレッシュ。
8/4(水)所用で軽井沢町役場へ行き、サウナリフレッシュ。
8/5〜8/8まで全在庫の確認をしながらご来店者に対応。
8/8夜、会議資料作成。もちろん朝投票に行きました。
8/9(月)朝から1.5時間会議。進行役も私。無事終了。
10:00に体組成計に乗る。
体重64.0kg・体脂肪15.4%・水分量59.6%・筋肉量40.8%
基礎代謝1501kcal・体温36.8℃ 一気に変化あり。
で、キッチンタイマーでプッシュアップ(途中で挫折。作業のため。)
よく、汗をかいた1週間でした。
8/10は定休日です。現在読んでいる安保 徹先生の本読み終えて
読み返してみます。解糖系・ミトコンドリア系生命体、病気の原因、
免疫、自律神経 今回難しいですわ。書店へ行ってまた温泉。
体を温めて自律神経の交感神経の緊張を取ってみるよう心がけます。
スキーをすると一番リラックスできる気がする。早く雪降らないかなあ?
でも、その前に今回ご予約頂いた大量の商品の取り付け、加工、お引渡しと
新規ご注文者への対応という過酷な11・12月が待っていた。
体作りを優先させよう。ご来店時、プッシュアップかカーツトレーニングしてたら、
すみません。解糖系トレーニング中です。
コメント
この投稿には、まだコメントが付いていません
コメントの投稿
ごめんなさい、現在コメントを付けることは出来ません