GW休業のお知らせ
プレストプリント事業部よりGW休業のお知らせです。
プリント事業部は、5/1(土)〜5/5(水)休業となります。
ご迷惑おかけいたしますが、宜しくお願い致します。
![]() |
プレストプリント事業部よりGW休業のお知らせです。
プリント事業部は、5/1(土)〜5/5(水)休業となります。
ご迷惑おかけいたしますが、宜しくお願い致します。
ご案内
漸くレジ前にMBT並びました。
是非15分体験してみてください。
15分で必要か判断できると思います。
あとはカーツトレーニングと昨年この時期扱った
とび足・コウノエベルトを今年も扱う予定です。
次回とび足についてご説明したいと思います。
前回ご案内したオンヨネ ミドルジャケットのサンプル
約1週間は店にありますので興味のある方
是非ご確認下さい。
今週は冬物の在庫を取りながらの入れ換え
及びご来店者の接客となりました。
今週のプレスト日記(4/20〜4/26編)
4/20(火)定休日 やっぱりソフトクリームは食べられませんでした。
パノラマラインでサルと面会。帰りにはカモシカとサル。
舞茸うどん食べてまんじゅう執念でゲット!
ここの店主、上田の草笛へそば食べに来てる。
地蔵の湯、堪能。心地良い温度。ゆっくりのんびり。
更に白旗の湯。この熱さ、体感済み。驚かないが
やはり熱い。M度全開。目覚めちゃったかなぁ!?
草津温泉と入った雪駄衝動買い。雪駄大好き人間。
4/21(水)MBT体験+購入+エクササイズ。きっちり基本をお伝え。
4/22(木)朝軽井沢、雪。開店前プリント事業部で打ち合わせ。
スキー2台・ブーツ1足ご予約。SAJデモご来店。
アイソメトリックやり過ぎで右手小指付け根、まめ出来る。
夜、閉店後腕カーツトレーニング。毛細血管の先端まで
血液きちんと送れる。=細胞の活性化=アンチエイジングゥ。
4/23(金)高校1年生、スキー部入部2名MBT軽く体験。
4/24(土)サングラス2本・スキー1台・ジャージ売れてMBT体験ご予約1名。
更に中学2年女子、MBTエクササイズ。たしか4〜5回目。
スキーと陸上共通のかなり高い負荷かける。足速くなったらしい。
女子のこめかみから汗たらり。夜、腕カーツトレーニング敢行。
4/25(日)昨日体験者のMBT引渡し+エクササイズ。3/26引渡しの方の
MBTチェック。改善点を修正。
4/26(月)ミドルジャケットチェック者2名。コンスタントにご来店者。
MBT並び終えて、夜7時から○の○スキースクール4名に占拠される。
スクールのユニフォーム検討会。
オガサカにヘッドのようなマイクロチップ埋め込んだら【オガサカ〜ズ】?
なんてバカッ話で今回もお開き。勿論これからカーズじゃなくてカーツです。
4/27(火)定休日です。志賀熊の湯スキーです。勿論温泉もいただき!
次週の自分のテーマは【80%1RM】です。・・・仕事はきっちりこつこつと!
ストックリのテストスキー届くと思います。5/5テストします。
もうそろそろ店前でMBTウォーキングとエクササイズやりたいなあ。
昨年1人1時間を4人行った日あったよなぁ。
ゴールデンウィークにかけて、営業日・休業日のご案内
4/20(火)・4/27(火)は定休です。
5/4(火)は営業致します。
5/5(水)・5/6(木)は臨時休業です。ご注意下さい。
5月の定休日は5/11・5/18・5/25です。
現在、店内本格的入れ替え中です。
在庫チェック、価格改定作業同時進行です。
これからMBT・カーツトレーニングが中心となります。
前回企画のミドルジャケットのサンプル4/26頃届く予定です。
そこからあるスクールへ貸し出しますが1週間ほど
店管理となります。企画進行中。4名申込者。
今週のプレスト日記(4/13〜4/19編)
4/13(火)定休日 スキー 志賀高原高天ヶ原。ぎっくり腰の為、ウンウン唸りながらも
なんとか辿り着いたって感じ。途中、サル車の前に飛び出してくる。
駐車場に着いたけど車から降りることができない。
コブ5本含め15本滑って本当のギブアップ!ウンウン唸りながら温泉直行。
2時間温浴治療+マッサージ機3回連続執行+アルコール消毒。
4/14(水)朝起床。腰なんともない。「あれっ?」元気ハツラツ!復活!
でもこんな荒療治いつまでも続けられるわけがない。腹筋・背筋のバランス、
骨盤の前後・高低、中心軸 原因を探り改善へ。
でもまあ「ファイト〜!イッパ〜ツ!」ご来店者多くバタバタ。でも平気!
夜閉店後腕カーツトレーニング。
4/15(木)スキーのお客様・プリント関係のお客様+MBTエクササイズ
夜閉店後腕カーツトレーニング。
4/16(金)朝、軽井沢-1℃ 降雪。午後、志賀熊の湯スキー場関係者ご来店。
我がブログをチェックされている。「熊の湯に来てください。」とのこと。
4/24(土)〜5/5(水)早朝・サンライズスキーやるとの事です。
4/17(土)朝、軽井沢積雪20cmオーバー。でもずっと裸足のサンダルは変えない。
でもとてつもなく冷たい。出社後店前超重たい雪かき。体温0.6℃アップ。
夜閉店後更に腕カーツトレーニング敢行。
4/18(日)スキーのお客様まだご来店しています。予約入ってます。
4/19(月)朝からMBTエクササイズ+タオル整体を一緒に行う。首・肩、超スッキリ!
仕上げは当然カーツ負荷バージョン。
4/20(火)定休日です。草津です。白旗の湯・地蔵の湯にチャレンジです。
我がM度がさらに増すかもしれません。
ソフトクリーム・パノラマライン・温泉まんじゅうにリベンジ?返り討ち?
4/27(火)は期待に答えて熊の湯スキー予定。
5/5(水)は高天ヶ原サンライズスキーの予定です。
ご案内
グローブ(リルスポーツ・ロイシュ・ヘストラ・オガサカ)09/10モデル価格改定済みです。
来シーズン、リルスポーツのグローブ展開はありません。ご注意ください。
今週ワックス・チューンナップツールコーナー撤収してMBTコーナーへと変身します。
(ワックス・チューンナップツールはすぐ出せる様にはしてあります。)
現在、在庫チェックしながら価格改定を随時しています。
企画
2010/2011シーズン、ミドルジャケットのカラーオーダーシステムを使ったプレストオーダーモデルを
企画しています。オンヨネ 綿入りミドルジャケット(ベース:ブラック)(パイピング:イエロー)
締め切りは6/20、納品は12/上旬予定。価格は¥12600くらいを予定しています。
5名以上で商品化されます。(現在申し込み3名)(当然私も着ます。)
絵コンテしかありませんが、是非、店でご確認下さい。カッコイイと思います。
・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ 多分!
今週のプレスト日記(4/6〜4/12編)
4/6(火)定休日 意気揚々と草津へ向けて出発。まず湯の丸ソフトクリーム。
ロッヂ花紋・・・休み!(あらっ!) パノラマ街道・・・まだ閉鎖!(なにっ!)
草津温泉まんじゅう ○○・・・休み!(おまえもかっ!)
常連温泉施設 ○○○○館・・・休館!(なんてこった!)
草津湯畑そば共同浴場「白旗の湯」 ここはレクザム中澤君お薦めの湯。
そう、彼は草津出身。2つの浴槽。1つは普通の濁り。もう1つは
50数えるのが限界くらいの激熱。動くと痛い。真っ赤。脛ピリピリ痛い。
浴槽から出る時、お湯が動くのでかなり辛い。痛い。
30分入って屋外で涼む。休憩30分間足真っ赤。でも後引く。病み付きに。
Mじゃないけど「もっと〜!」って感じ。で再突入。・・ガンバルマンみたい。
最高の温泉みつけたって感じ。土日は超混みらしい。盗難も注意。
強酸性湯に付き石鹸使えません。
そしてまいたけ・えび天うどんやはり美味でした。
4/7(水)〜4/9(金)ぎっくり腰の為、行動がちょっと「ジャイアント馬場様化」して
しまいました。昨年も4/7からぎっくり腰発症。お約束かぁ?
4/9(金)朝から店の通信関係不調。午後4:00まで電話不調で皆様に
ご迷惑をお掛けしました。申し訳ございません。
4/10(土)EMSトレーニング全開。腰・背・肩・腹集中攻撃。諏訪大社御柱祭
木落としに合わせて「よいさ!」(ビクン!)「よいさ!」(イテッ!)
あらぶる気持ちでレベルアップ!諏訪の男衆に感化されて
MBT・アイソメトリックやって夜閉店後腕カーツトレーニングで締め。今日はフルコース。
4/11(日)スキー客、サッカーチームなどご来店。夜、「トリノの聖骸布」に見入ってしまう。
・・・・・・・・・・・・・・あなたはどなたですか?・・・・・・・・・・・・・・・
4/12(月)サッカー・ビンディング・ワックス・MBTなどご来店。
4/13(火)定休日 志賀高原でスキーの予定。腰が悪化するか、良くなるか
それは高天のコブ次第。
上田市で「上田城千本桜まつり」が開催されています。
海野町のお茶屋さん、喜光堂さんのご好意で
プレプレ製作真田グッズを販売させて頂くことになりました。ありがとうございます!
上田市民会館駐車場に出展テントが並んでいるまん中あたり。
初日はあいにくの雨でしたが、今日は気温も上がってアイスが好評だったそうです。
真田グッズは真田幸村と十勇士のTシャツ・マウスパッド・タペストリー・シール。
新村清比古さんの切り絵の原画からデザインしています。
プレプレオリジナルです。ここでしか手に入りません!今は。
今後、お土産屋さんで販売とか、ネットショップ販売とかも計画中です。
これで5分咲きらしいシダレザクラ
ソメイヨシノはもうちょっと。。。
帰りに喜光堂さんの「ずくもち」買って、花よりなんちゃら。
ご案内
4/1より営業時間が10:00〜19:00となっております。定休日は毎週火曜です。
プレスト店内 2010/2011モデルのご予約と2009/2010モデルの確保、始まっております。
現在、お客様の合間をぬって、ゴーグル・グローブなどの販売価格の改定作業中です。
カスタムフェアの企画練り始めました。乞うご期待。
MBT・カーツトレーニングにアイソメトリック・タオル整体・EMSなどもあわせて、
まず自分で試してみてそれから皆様にお薦めいたします。
4/4ヤフーニュースで雑誌「プレジデント」掲載の西田文郎氏の文章が出ていました。
「かもの法則」 読んでみることお薦めします。
今週のプレスト日記(3/30〜4/5編)
3/30(火)定休日 私にとって今季最後の「スガライダー」に変身!超ラッキー!
ファミリー・白金・表太郎・天狗・裏太郎シーハイル、
新雪+圧雪バーン。左太郎新雪。
パウダー&圧雪バーン最高に楽しむ。もうお腹一杯って感じ!
午前中で「いただきました。」「ご馳走様でした。!」
前日夜、社長から「明日はスキーか?」間髪いれずに「ハイ!」
「怪我するなよ」即答「ハイ!」の会話もまったく頭から消えていた。
最高に楽しいスキーとなりました。
菅平高原スキー場今年も楽しませてくれてありがとう。
3/31(水)ご来店者の「昨日菅平滑っていたでしょ!」「ヘイ!」
「楽しそうでしたよ。」「ビンゴ!」
大会景品準備・ワックスなどご来店者多く、夜、閉店後ホルメンコール・ガリウム・
エラン・レクザムのオーダー作成。
4/1(木)エイプリルフール企画考えたんだけど、絶対お客様から突っ込みあると思ったので中止。
来季用ワンピ・コウノエベルト売れてブーツキープ、
スキー・ブーツ・ウエア検討などまだ忙しいっす。
頑張れ! SIAデモ選。
4/2(金)来季O社スキーご予約、H社スキー2台・S社ブーツご予約入って
今季ボトルじゃなくてスキーキープ入りましたぁ。
4/3(土)朝スキーIN湯の丸第1G、ガチガチバーン。最高。O社彩様号で小・中まわり練習。
明日の高天ヶ原大会用ワックスなど午後賑わい見せる。
4/4(日)朝スキーIN湯の丸第1G今季ファイナルラウンド。
10本きっちり滑って「ありがとうございました。」
25日も滑らせていただきました。滑らず下山2回ありました。
来季もっと上手になって戻ってきます。
店内昼間ちょっとのんびり。グローブ価格改定作業スタート。
夜O社スキーワックス入れてたら、遊び心からちょっとお化粧。
口紅とファンデーションて感じ。真似しないで。
4/5(月)チューンナップ持込、スキーご予約。コンパーデルのFO作成。
来季コンパーデル扱う予定です。
4/6(火)定休日です。ちょっとのんびり。草津の強酸性のお湯で皮膚溶かしてきます。
湯の丸のソフトクリーム・群馬のまいたけうどん付きでっせ!
新企画 今週の反省文
試乗会前、あまりの忙しさからキッチンタイマーの命令に抗うことを覚え
・・・挙句にセットすらしなくなる。
人はこれを 反抗期と呼ぶ。
試乗会も終わり、土・日の朝スキー、近隣の平日スキーもなくなり気が抜けて
キッチンタイマーに触ろうともしなくなる。
人はこれを 倦怠期と呼ぶ。
以前の自分に戻ろう。すなわちキッチンタイマーを自分できちんとセットし、
命令に逃げずに立ち向かう。
人はこれを 成長と呼ぶ。
自分に厳しくあらんことを!
28 queries. 0.067 sec.
Powered by WordPress Module based on WordPress ME & WordPress